2014年08月29日13:41 来源:沪江日语
日语中表示场所的格助词「に」和「で」,你能够完全掌握它们的用法吗? |
日语表示场所的格助词有「に」与「で」,区别是「に」表示的是人或物以及状态所处的场所或立场,而「で」则表示动作进行及行为发生的场所。也就是说,「に」表示人或事物存在的场所,是静态的,「で」表示的是动作进行的场所,是动态的。上篇文章中,我们详细分析了二者用法的区别,下面为大家准备了一些思考练习题,不妨试着挑战一下。
请在下面句子的括弧中填入「に」或「で」。
① 上海( )はどこ( )泊まっていましたか。
② 私は大阪( )暮らし、地元の短大を卒業した後に証券会社( )勤めている。
③ スーパー( )はいつも大勢客がいます。
④ 私は上海( )生まれ、上海( )育ちました。
⑤ 門の前( )車をとめてください。
⑥ 学校の近く( )新しいデパートができました。
⑦ 自給的な社会( )生きるためには自分で何かをしなければならない。
⑧ どこの駅( )乗り換えたらいいんでしょうか。
⑨ この問題は今、委員会( )審議されている。
⑩ 20分前に伊豆半島( )マグニチュード4.5の地震があったそうだ。
答案请点击下页
![]() |