2014年09月01日15:02 来源:沪江日语
“敬语”一直是令日语学习者头疼的问题。日语的敬语有尊敬语、谦逊语和郑重语3种形式,我们将一一进行讲述。今天首先来看“尊敬语”的变形及用法。 |
④お+五段动词或一段动词连用形+ください
ご(御)+さ变动词词干+ください
这个句形比动词连用形(五段动词音变浊化)+て+ください要客气。
如:先生、このお手紙をお読みください。/老师,请读这封信。
3.用补助动词なさる构成敬他语。
(お)+五段动词或一段动词连用形+なさる
(ご)+さ变动词词干+なさる
这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません。请求用なさい或なさいませ。
如:先生はもうお帰りなさいますか。/老师您要回去了吗?
先生は何時ごろ御出勤なさいますか。/老师您几点上班?
どうぞこちらでお休みなさいませ。/请在这边休息。
4.敬语动词
除了上述的一般动词经过变化表示敬语外,有一些动词有专门的敬语动词。
例:明日先生は学校にいらっしゃいますか。/明天老师您来学校吗?
先生は中華料理を召し上がった事がありますか。/老师您吃过中国菜吗?
先生は明日来ないとおっしゃいました。/老师说他明天不来。
明日会議がある事を先生はご存知ですか。/老师您知道明天开会吗?
这里的いらっしゃいます、召し上がった、おっしゃいました、ご存知ですか分别是来ます、食べた、言いました、知っていますか的敬语动词。
5.表示尊敬的接头词和结尾词
a.用接头词お和ご(御)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。
如:お手紙、お弁当、お宅、ご兄弟、ご主人、ご親戚等。
b.用结尾词さま、さん、どの,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。
如:田中様、李さん、社長殿等。
![]() |